㈱前西電気工業所の仕事のあれこれ。

京都府南部・精華町に生まれ育った小さな電気屋・前西電気の日々。精華町内の企業様の電気工事をメインにお仕事をさせていただいております。

鉄板にモノを付けること。

こんにちわ^^

今日の京都府南部精華町は結構な雨量ですね。

近畿地方が梅雨入りしたようですし、

いよいよ雨季の到来でしょうか。

.

さて、少し前のお話しですが、とある企業さんの製造機械に

コンセント(100V)を設置させていただくお仕事でした。

ただし製造機械は周囲が全て鉄板で覆われており、

場所によっては板の厚みもソコソコあったので、

さてどうやって設置しようかと考えました。

f:id:maenishidenki:20180606154941j:plain

赤のテープを貼ってある箇所にコンセントを設置します。

f:id:maenishidenki:20180606155048j:plain

コンセントを付ける箱、通称BOXの下地を置いてみて、

BOXを固定する為のネジ穴を開ける位置にマーキングします。

f:id:maenishidenki:20180606155223j:plain

次にドリルに鉄板の穴開け用の刃先、通称ビット、を取り付けて

穴を開けます。ねじ穴の大きさからビットの刃の径を決めます。

f:id:maenishidenki:20180606155443j:plain

とりあえず下穴を開けることには成功です。

見にくいと思いますが穴を開ける時に鉄粉が出て来ますので、

下にダンボールを置いてガムテープで固定をし、

掃除を必要最小限に抑える措置もしています。

f:id:maenishidenki:20180606155626j:plain

次にビットを交換します。

このビットがなかなかのスグレモノで、刃先がねじ状になっていて

開けた穴にねじやまを作ることが出来るんです。

f:id:maenishidenki:20180606155754j:plain

f:id:maenishidenki:20180606155836j:plain

いわゆる普通の「ねじ」です。これが締まるねじやまが

あのビットで出来るんですね。

先程のBOXの下金具をねじを締めて固定します。

f:id:maenishidenki:20180606155958j:plain

BOXの上面を取り付けて、電線を通して・・・

f:id:maenishidenki:20180606160107j:plain

コンセントそのものを設置して、工事は完了です。

もちろん最後に表面にプレートは設置していますが、

写真を忘れてしまいました^^;

.

このようなちょっとした加工や製造機器への設置も可能ですので、

もし電気関係でお困りのことがありましたら

ご相談をいただけますと幸いです。

.

ありがとうございました^^