㈱前西電気工業所の仕事のあれこれ。

京都府南部・精華町に生まれ育った小さな電気屋・前西電気の日々。精華町内の企業様の電気工事をメインにお仕事をさせていただいております。

新年あけまして

おめでとうございます。

と言いつつも昨年12月半ばから更新が滞っておりました(TーT)

今年は最低2日に1日は些細なことでも記事にすることです。

.

1日は地元の氏神様に参拝に。

先ずは現地元である祝園神社へ歩いて参拝。

その足で母の実家にある鞍岡神社へ。こちらも祝園神社から徒歩で。

そして父親の地元にある竹内神社へ。こちらも鞍岡神社から徒歩で。

結構長い距離を歩きましたが毎年これが恒例です。

.

2日は商売繁盛の神様・伏見稲荷大社へ参拝でした。

その足でこちらも歩いて藤森神社へ参拝。

またまた歩いて今度は伏見桃山まで歩く歩く歩く。

いきつけの喫茶店でコーヒーをいただきそのまま帰宅。

これも実は毎年恒例なんです・・・個人的に。

.

3日は八幡市石清水八幡宮へ。

実は私今年「前厄」なんですね。

今月末に厄払いをお願いしているのですが

その下見に行って来たのですが・・・完全に行く日を間違えました(笑)

オマケに帰りはケーブルカー代金(200円)をケチって

徒歩で降りた為翌日は脚が筋肉痛でした。

.

.

そんなこんなですが、本年もよろしくお願いいたします。

 

【続】電子機器(?)は湿度に弱い。

こんにちわ^^

冬ですので寒いのはもはや当たり前なのですが

昨日朝も非常に寒かったですね。

と言ったものの先週の日曜日の朝はもっと寒かったような…等と

昨日は思っておりました。

.

さて、先日生活が出来る為に応急処置で電気を送らせていただいた

お仕事ですが、仕入れ先業者様のおかげでブレーカーが思いの他早く

手に入りました、ありがとうございます^^

善は急げ、ということで復旧の工事に行かせていただきました。

 

少しだけおさらいです。

メインブレーカーが故障している為バイパス配線をして

他のブレーカーが使えるようにしたのが先日のお話しです。

f:id:maenishidenki:20181213113741j:plain

 

 

上記写真が応急でそのバイパス配線をした様子です。

 

 

f:id:maenishidenki:20181217111338j:plain

停電の許可をいただき、子ブレーカーの負荷を全て切らせていただき

バイパスをしていたケーブルを取り外し、

故障しているメインブレーカーも取り外しました。

 

安全上、本当は電気を止めてやらないといけない作業なのですが

メインブレーカーの上にはブレーカーがない為

やむを得ず電気が活きたままの作業となりました。

 

f:id:maenishidenki:20181217111700j:plain

 

ブレーカーを復旧してケーブルと盤内部材に接続、

確認の為、ネジ接続部の増し締め確認を行い作業は完了です。

.

.

ブレーカーは意外に湿気に強くありませんので、

脱衣場やお風呂付近に分電盤を設置されているご家庭で

湿気や蒸気がたまりそうな場合は換気扇を回すなり

窓を開けられるなりの処置をされることをオススメします。

 

今日もお読みいただきありがとうございました^^

電子機器(?)は湿度に弱い。

こんにちわ^^

相変わらず寒い日が続きますね(--;)

週末はまた雨予報で気温がググッと下がるとの予報。

当社でも一昨日は社員さんが風邪でお休みでした。

みなさまもくれぐれもお気を付け下さいませ。

.

.

さて、今朝に急にいただいたご依頼です。

「お家の分電盤のメインの漏電ブレーカーが入らず停電状態なんです」

とのご連絡をいただきました。

結構電気通(?)なお客様で、メイン以外の子のブレーカーを全て落として

1つ1つ入れて行く犯人捜し(どのブレーカーが漏電の原因なのか)

までして下さったのですが、それでもメインブレーカーが入らないとのこと。

.

どうもお話を聞くと洗濯乾燥機が大量の蒸気を発するものらしく

締め切った脱衣所で洗濯機を回されて漏電ブレーカーが作動した。

そこから入らなくなった、というのが今回の事象のまとめです。

.

分電盤用のブレーカーだったので当社在庫品では即座に対応出来ません。

かと言ってブレーカーが届くまで電気が使えないのは不便が過ぎます。

.

.

ということで少し粗治療にはなるのですが、

メインブレーカーの頭からバイパスをとることに。

メインブレーカーで子のブレーカー全ての入り/切りが出来なくなりますが

背に腹は代えられません。

 

f:id:maenishidenki:20181213113741j:plain

 

本当はあまりやるべき対処策なのですが、

電気が使えないことが死活問題になりかねない季節と時代ですので

お客様が感電することがないように対策をし

「とりあえず」電気を復旧させていただきました。

.

.

特に、と言うワケではありませんが、

どうも漏電ブレーカーは「湿度」には強くないようです。

今回はそのメインである漏電ブレーカーが湿気の為にガタが来て

「常に漏電を検知している状態」と勘違いしブレーカーが

入らないようになってしまった、といった感じです。

.

なかなかないとは思いますが、

分電盤周りではあまり湿気の出る作業や機器を置かれないことを

オススメします。

.

,

本日もお読みいただき、ありがとうございました^^

【続】あまりない事例ですが、参考までに。

おはようございます^^

今朝は雨の影響か(?)寒さは幾分マシでしたね。

僕の周囲ではお子さんがインフルエンザにかかった方もおられるらしく

時期的にまだ少し早いよなぁ…?と思いつつも

年末に向けて体調管理に気をつけないと、と思っております。

.

.

さて、先日倉庫の電気計量メーターが外れている、とのご依頼でしたが

昨日無事に交換をさせていただけました。

夕方から雨予報にビクビクしながらの作業でしたが

何とか雨が降り出す前に終わらせていただけました。

 

こちら取り換え前で

 

f:id:maenishidenki:20181212081654j:plain

 

 

こちらが取り換え後

 

f:id:maenishidenki:20181212081601j:plain

 

スレートの壁にボルトの穴が開いているので、

木板に穴を開けてボルトを通してナットで固定をする、

といった感じの取付の方法です。

前の木板は完全に劣化してしまい朽ちていて引っ張るだけで

木板がとれてしまいました^^;

.

.

今回は結構特殊な事象でした^^;

ご家庭や倉庫でこういうことってありませんか?

危ないな、怖いなと思われたら是非ご相談下さい。

.

.

冒頭に書かせていただきましたが

幾分マシ、と言っても寒いです^^;

皆様もくれぐれもご自愛下さいませ。

.

今日もお読みいただきありがとうございました^^

読書の冬。

こんにちわ^^

この前に寒いと言っていましたが、今日はまた一段と寒いですね(><)

冬なので寒いのは当たり前なのですが。

さすがに寒くて自宅でもこたつを出してきました。

足を入れると暖かくて足が抜けません(笑)

.

.

さて、そのこたつをお供に以前から「本を読んだらどうだ」と

オススメをいただいているのですが、

この際習慣化してしまおうと思い本を購入しました。

.

.

f:id:maenishidenki:20181211112148j:plain

 

何回アップロードしなおしても横にならない(--;)

課題図書ではないのですが、我々小規模事業者が戦っていく為のことが

色々と書かれていると思います。

横のお菓子は読書のお供です^^美味しかったです^^

また感想等はこちらで報告させていただければと思います。

.

寒さ厳しい折、くれぐれもご自愛下さい。

本日もお読みいただきありがとうございました^^

 

あまりない事象ですが、参考までに。

こんばんわ^^

今日は少し遅めの更新になりました^^;

.

しかし一気に寒くなりましたね(><)

12月なのでこれくらい寒くて当たり前なのですが

週の頭が暖か過ぎたので体を上手く順応させなくてはいけません。

.

.

さて、今日は少し珍しいお仕事をさせていただきました。

以前同じ商工会青年部に所属しておられた先輩から

「メーターが外れかかってるねん」とのご依頼をいただきました。

先輩は造園を主とする選定もされているので、

その倉庫の電気の計量メーターが外れかかっているとのこと。

.

f:id:maenishidenki:20181208184553j:plain

 

 

はい、確かに外れかかっています。

今は樹脂製が大半ですが昔は木製が多かったので

その木板も経年と共に劣化し、止めてあるビスが抜けて

このようになってしまったようです。

電線を止めている碍子を見ると「1991」と書かれていたので

この倉庫が出来たのはその位の頃。

今から27年前になります。僕は当時小学5年生でした(笑)

.

とりあえず下調べに行ってきて本格的な修繕は来週にすることに。

またどう修繕をしたかは追って記事にさせていただきます。

.

.

本日もお読みいただきありがとうございました^^

欲しい長さがない場合。

こんにちわ^^

週の頭とは打って変わって今日は寒い一日ですね。

予報では週末はもひとつ寒くなるというお話し。

皆様もくれぐれもご自愛下さいね。

.

さて、今日はパッチパチとキーボードを叩きながら会社案内を

作成させていただいておりました。

写真を選別していると以前にお客様からご依頼をいただいた案件があり

今日はそのお話を少しだけ。

.

情報用のLANケーブルをホームセンター等で購入される方は

多いと思うのですが、「欲しい長さがない!」とお思いの時が

あったことはありませんか?

以前お客様からそういうお困り事をいただきどのくらいの長さが

欲しいのかと聞きますと…「50m」と仰られました。

確かにその長さは売っていませんし5mを10本繋ぎ繋ぎで作るワケにはいかない。

製品としてないのであれば「作ればいい」との提案をさせていただき

作成をさせていただきました。

f:id:maenishidenki:20181207163521j:plain

 

端末を処理しまして…(写真は短い例です)

 

f:id:maenishidenki:20181207163604j:plain

 

チェッカーをかけて導通を確認し制作は完了です。

.

.

欲しい長さのLANケーブルがないんだよなぁ…と

お困りの方はご相談いただけましたらと存じます。

.

,

今日もお読みいただきありがとうございました^^