㈱前西電気工業所の仕事のあれこれ。

京都府南部・精華町に生まれ育った小さな電気屋・前西電気の日々。精華町内の企業様の電気工事をメインにお仕事をさせていただいております。

珍しいお仕事

こんばんわ^^

今日は寒いですね(><)

涼しいを通り越して寒い一日でした。

一昨日は30度近くまで気温が上がったと思えば

今日は20度に届かないくらい。

体調の管理が難しい時期、皆様もくれぐれもご自愛下さい。

.

さて、昨日は長くお付き合いをして下さっている企業さんから

少し変わったお仕事をさせていただきました。

装置の側面に付属機器を付ける為のレール・チャンネルを

設置して欲しいとのご依頼でした。

.

チャンネルとかレールとかの専門用語が難しいところなんですが。

f:id:maenishidenki:20180519180037j:plain

こんなシロモノです。

工場とか壁面に何か設置する時に使うことが多くて

事務所とかオフィスとかの中ではあまり見かけませんね。

↑の写真はちょうど決まった長さに切断した後です。

切れ端とかバリが出ているのでヤスリで綺麗にこすります。

 

f:id:maenishidenki:20180519180332j:plain

 

見た目もそうなのですが、バリは鋭利なのでバリ出ていると

触った場合ケガをしてしまうんですね。

そういうことがないようにシッカリとヤスリで磨きます。

 

f:id:maenishidenki:20180519180532j:plain

 

それからレールに下穴(ネジを通す為の穴)を開けます。

 

f:id:maenishidenki:20180519180709j:plain

 

機器本体にも下穴を開けます。

ただこの外装の鉄板が1mmあるかないかの厚さしかないので、

ネジがほぼ効かないいので、お客様と相談の上で、

ねじ穴を取り付けることにしました。

 

f:id:maenishidenki:20180519181118j:plain

 

リベッターという工具でねじ穴のついた部材をリベットします。

かしめる、とも言います。

うーーん、説明も難しいですが見ていただく側も分かりにくいですね(^^;

f:id:maenishidenki:20180519181247j:plain

 

少しシッカリめにねじ穴をリベットして、レールをねじで止めて

作業は完了しました。

.

お話も難しいですが分かりにくい内容ですみません^^;

次回はもう少し分かりやすく出来るよう頑張ります!

.

ありがとうございました^^